基礎から応用まで
羊毛フェルトのコツやポイントを丁寧に解説
初めてでも安心して始められる
リアルな猫作りに特化した専門講座
「猫」の魅力を探りながら、繊細でリアルな造形技法や、柔らかな毛並みを再現するテクニックなど、リアルな猫づくりに欠かせない技術を学ぶことができます。
経験と探究に基づく独自の表現技術
羊毛フェルトの第一線で活動しながら、10年以上をかけて研究を重ね、独自に生み出してきた、他では学べない技術を惜しみなく丁寧に解説します。
一生ものになる作品作りの基礎力
さまざまな猫に応用できる、作品作りの土台となる確かな技術を学べます。基礎力を身につけることで、新しい表現へとつながる『長く役立つ力』となり、自由なアレンジへとつながります。
好きな時に自分のペースで学べる
オンラインレッスンなので、学びたい時にいつでも、どこででも、自分のペースで取り組めます。日々の暮らしの空いた時間が学びの時間となり、日常の楽しみとなります。
こんな方にオススメ
講座のご案内
猫づくりの基本となる
白猫の作り方を学ぶ講座です
骨格や筋肉のつき方など、お顔の特徴をしっかり押さえながら、リアルな猫づくりに欠かせない基礎力を身に付けます
まずは『お顔』をマスターしましょう
今後開講予定の『体編』をあわせてご受講いただくと、お顔に合った体を制作して全身作品として仕上げることも可能です。
講座の概要
◎ 月1回のライブレッスン
毎月1回オンラインでライブレッスンが開催されます。
1回のレッスン時間は約2時間。ウェブ会議ツール「Zoom」を利用して行われます。
レッスン中はコメントで質問したり、講師とやりとりしながら楽しく学んでいただけます。
◎ ゆとりの18ヶ月
講座のご購入日から18か月間、会員資格をご利用いただけます。
期間中はライブレッスンへの参加やアーカイブ動画の視聴に加え、勉強会やオフ会などの特典もご利用いただけます。
十分な期間があるので、自分のペースで安心して学びを進めることができます。
◎ レッスン動画見放題
会員期間中はライブレッスンの動画をアーカイブでいつでも何度でもご覧いただけます。
復習として見返したり、ライブレッスンに参加できない方も、アーカイブを見ながらご自身のペースで制作を進めていけるので、忙しい方でも安心です。
◎ オンライン勉強会
年に3回(2月/6月/10月) 1期生と合同のオンライン勉強会が開催されます。
添削形式で、つまずきやすいポイントやよくある疑問などを先輩や仲間と一緒に学ぶことで、理解が深まり、知識の幅が広がります。
オンライン勉強会もアーカイブ動画で後日ご視聴いただけます。
◎ 型紙データプレゼント
会員限定特典として「顔パーツの型紙デ一タ」をプレゼント!
『リアル』と『可愛い』をとことん追求した”黄金比率”の特別な型紙です。
パーツの形や大きさに迷わず、安定した仕上がりに導いてくれるので今後の創作にすぐ活用いただけます。
その他、オフ会開催(不定期)のお知らせや人気のオリジナルレジンアイ(猫の目パーツ)の先行販売など、会員だけの特典もご利用いただけます。
受講料 56,880円(税込)
(1か月あたり約3,160円/会員期間18ヶ月)
レッスンスケジュール
2025年 11月28日(金)/12月17日(水)
2026年 1月20日(火)/2月18日(水)/3月18日(水)/4月17日(金)/5月19日(火)/6月17日(水)/7月17日(金)/8月19日(水)/9月17日(木)/10月16日(金)
ライブレッスンは計12回ほどの開催を予定していますが、進捗状況に応じて回数が前後する場合がございます。
勉強会スケジュール
年3回(2月、6月、10月)開催
2026年 2月27日(金)/6月30日(火)/10月30日(金)
2027年 2月26日(金)・・・
時間:10:30~11:30
勉強会もZoomを利用して行われます。質問タイムでは音声による双方向での会話が可能ですので、ぜひ講師との直接のやり取りをお楽しみください。
※日程は都合により変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
ご利用の手順
STEP 01 - お申込み
❶ 下のボタンより「白猫の作り方講座 - お顔編 -」をご購入ください。
※ご購入の際、必ず備考欄にご自身のInstagram IDをご記入ください。 もしご購入時に記入をお忘れの場合は、こちらのID申請フォームよりご連絡ください。
❷ 下のボタンよりInstagramの会員専用アカウントをフォロー申請してください。
※必ず ❶で入力したInstagram IDのアカウントでフォローしてください。
※フォローリクエストの承認は11月14日(金)より順次行います。アカウントと決済完了の確認が取れ次第、順次フォローが承認されます。承認手続きには数日かかることがございます。承認完了までしばらくお待ちください。
❸ インスタグラムのフォロー申請の承認が完了するとご入会手続き完了となります。
STEP 02 - レッスンの前に
レッスンの前に下に記載の「レッスンで使用する素材と道具」をご参照頂き、必要な道具類をご準備下さい。
Mewoolly公式オンラインストアではレッスンに必要な素材と道具をひとつにまとめた便利なスターターキットをご用意しています。是非ご活用ください。
作品をよりリアルにしてくれるオリジナルレジンアイも公式オンラインストアでご購入いただけます。
(※スターターキットにはオリジナルレジンアイも含まれています。)
STEP 03 - レッスン開始!
1回のレッスンは、途中に10分ほどの休憩を挟み、全体で約2時間を予定しています。
レッスンを観ながら一緒に制作しても、ライブ終了後にアーカイブを観ながらご自身のペースで練習してもOK。お好きなスタイルでお楽しみください。
ライブ配信中は、どうぞお気軽にご質問やコメントをお寄せください。途中の参加や退出も自由です。
STEP 04 - レッスン後
レッスンライブ終了後はアーカイブを何度でも見返して復習できます。
じっくり観たい所で動画を止めたり、見返したい部分だけをピックアップしたり、お好きなペースでお楽しみ下さい。
年に3回開催される勉強会は、知識や理解をより一層深める大きな力になります。是非ご参加くださいね!
レッスンで使用する素材と道具
レッスンで使用する素材と道具はこちらです。制作を始める前にご準備ください。
- フェルティングニードル
- スポンジマット
- フェルトパンチャー(5本針)
- フェルトパンチャー用ブラシマット
- チャコペン
- ハサミ
- 反りハサミ
- コーム(荒目・細目)
- 定規
- まち針
- 羊毛(白、ピンク、焦茶)
- ニードルわたわた
- 手芸わた
- 猫の目パーツ(直径12mm)
※ レッスンではKiyohara社の「抗菌防臭手芸わた」を使用します。分量の説明はこの綿を基準に行いますので、できれば同じ商品をご用意いただくことをおすすめします。その他の道具については、お手持ちのものをご利用いただいて構いません。
作品をよりリアルに仕上げてくれる人気のオリジナルレジンアイ(猫の目パーツ)も、オンラインストアでご購入いただけます。
※スターターキットにはオリジナルレジンアイも含まれています。
今後開講予定の講座
- 「白猫の作り方講座 - 体編 - 」
- スマホで簡単!作品をより魅力的に 「SNSで魅せる撮影テクニック」
その他
Q&A
Q. 「白猫の作り方講座 - お顔編 - 」で作るのは顔だけですか?体も作りますか?
この講座で作るのはお顔のみとなります。「基本の白猫の作り方講座・体編」も今後開講予定ですので、併せてご受講いただくと全身を作成していただくことができます。
Q. 初心者でも大丈夫ですか?
はい、大丈夫です◎ これまでに多くの方が羊毛フェルトを始められています。基礎から丁寧に説明するので、初めての方でも安心してご参加いただけます。
Q. 「Instagram ID」とは何ですか?
ユーザーネームやユーザー名とも呼ばれ、Instagramの上部に表示されているアルファベット、数字や記号で構成されています。お一人ずつ異なる、あなただけの識別名となっています。
講座をお申込みの際は、備考欄にこのInstagram IDをご記入ください。フォロー申請の承認は、ご記入頂いたこのInstagram IDと照合のうえ行われます。
Q. Instagramの会員専用アカウントとは何ですか?
講座をご購入頂いた会員様だけが閲覧できる、Instagramの非公開アカウントです。
このアカウントの中でレッスン動画のアーカイブをご覧いただいたり、運営スタッフからのお知らせなどが配信されます。
講座のお申し込み後はこの会員専用アカウントにフォロー申請を行なってください。お申込み時のInstagram IDとの照合が完了次第、順次承認が行われます。
Q. 決済完了後、Instagram会員専用アカウントにはいつ頃フォロー承認されますか。
決済完了日の翌日から3営業日の間に承認作業を実施させていただきます。講座お申込みの際にご記入頂いたInstagram IDとフォロー申請のInstagram IDが異なるとフォロー承認ができなくなってしまいますので、必ず正しいInstagram IDのご記入をお願いいたします。
期限を過ぎても承認されない場合は、お手数をおかけいたしますが、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください
Q. ライブレッスンの参加方法は?
ウェブ会議ツール「Zoom(ズーム)」を使用します。Instagramの会員限定アカウント内にリンクが毎月投稿されますので、レッスン当日になりましたらリンクよりアクセスしてご参加ください。コメント機能を使ってご質問も可能です。分からないことやご要望などがありましたら、コメント欄よりお気軽にお知らせください。
Q. オンライン勉強会はどのように開催されますか?
オンライン勉強会もウェブ会議ツール「Zoom」で開催されます。質問タイムでは音声による双方向の会話が可能ですので、ご参加の際には是非講師との交流をお楽しみください。
Q. 動画をダウンロードできますか?
レッスン動画はダウンロードはできませんが、会員専用アカウントからアーカイブを何度でも視聴することができます。
講師紹介
山本まゆみ|羊毛フェルト作家
猫の美しさや温もりを、羊毛でリアルに表現することをテーマに制作を続ける。
作品は柔らかさの中に生命感が宿ると評され、特にその「可愛らしさ」に高い評価を得ている。これまで数多くのメディアでも紹介されてきた。オーダーメイド作品は販売開始と同時に完売。
現在はオンラインスクール Mewoolly(ミューリー) を主宰し、初心者から経験者まで、「猫づくり」の喜びを感じられるレッスンを展開している。
【羊毛フェルト教室】
自由が丘教室
梅ヶ丘教室
※現在新規受講生の受付は行なっておりません
【オーダーメイドについて】
※現在オーダーメイドの受付は行なっておりません。
【メディア掲載】
2022年4月放送 BS-TBS「ねこ自慢」ハライチ岩井さんとサンシャイン池崎さんの羊毛フェルト体験の講師をしました
2019年7月放送 NHK総合「所さん!たいへんですよ」
2018年10月放送 NHK Eテレ「沼にハマって聞いてみた」
2017年9月放送 フジテレビ めざましテレビ「キラビト」
2018年1月号「ねこのきもち」
2016年3月号「MUSICA」人気ロックバンドKANA-BOONさんの羊毛フェルト体験の講師をしました
2022年6月号「不動産流通」コラムを執筆しました